旧家の母の実家の蔵を整理しております。
時代はわかりかねますが、おそらく昭和初期以前のお祝い事などで使用していたであろう、脚付御膳20個がでてきました。
現在70代の母が一度も使用しているところを知らないとのこと、また同じ蔵に木箱入りの大きい銀屏風や、沢山の古い御膳等ありましたので、時代を推測しており、はっきりした年代はわかりません。
骨董品ですので、経年劣化や古擦れ等、ご理解の上、ご購入の検討を宜しくお願いいたします。
縦横30.5㎝
高さ9.2㎝
深さ1.5㎝
#輪島塗#朱塗り#アンティーク#古食器#古美術#お膳#木製#日本製#昭和#大正#明治#古民家#旅館#正月#祝膳#茶会#和食器#日本美術品#供物台#お膳台
カテゴリー | ホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 |
---|
商品の状態 | 傷や汚れあり |
---|
ジミー大西 タイルアート ピースバード
茶道具 京焼 勝龍寺窯 大名物 利休鶴首写茶入 仕覆付 共箱 V 5553
◆[オマケ付]銅製タンブラー(ブロンズ仕上げ)新品未使用
【値下げ】【新品】南部裂織 帯
【DANISH PRINCESS】 ディナーセット 8名用 デニッシュプリンセス
東京オリンピック スタッフ5点セット ポロシャツ ジャケット パンツ サコッシュ
【九谷焼の名窯】 明治期 岩花堂製 青手 中鉢 直径21.5cm