種名:Leonaspis sp.
時代:Middle Devonian
産地:Jbel Issoumour, Morocco
本体:30 x 44mm
母岩:100 x 79 x 40mm
三葉虫はアンモナイトと並び人気のある古生物で、一万種とも言われる多種多様な形態をもち、数億年もの長い間、古生代に大繁栄した絶滅種です。
本標本は、すらっとした華奢なフォルムの美しいレオナスピスの一種です。モロッコ産で通常目にする Kettneraspis/Leonaspis とは一風変わっていて、中軸のトゲが残った面白い標本です(写真10枚目 等)。3節目まで4列のトゲがあり、その後ろから2列になっています。
標本が増えすぎてしまったので、コレクションからもいくつか厳選して破格出品していきます。
一定期間経過後は、出品を取り消す場合もございます。ご了承下さい。
出品数が増えてきたため、出品中の化石にタグ付けしました。
#れんと化石
↑こちらを押して頂けると現在の出品商品が表示されます。
キーワード:化石、恐竜、アンモナイト、鉱物、岩石、生物、古代
カテゴリー | ホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > コレクション |
---|
商品の状態 | 未使用に近い |
---|
フレンチアンティーク ラタンチェアー
アフリカバウレ族アンティーク木彫 彫像
茶道具 十五代【永楽善五郎】(造)【東山左辺亭】書付 銘「黄龍」仁清 茶碗 共箱
桶谷定一 交趾鮟鱇茶入 共箱 高さ8㎝ 東Y6-0927☆2Fタエチ
鴻池製作所 サイ 本革製 貯金箱
東山魁夷 「若葉の季節」 岩絵具方式複製画 エンボス印・作品証明シール有り
ガチャガチャ 仙人