今では入手困難な第五十一代明珍宗之作の火箸を使った自作の風鈴です。
火箸の長さは 約24cmと21.5cm。
火箸としては未使用です。
明珍火箸にトンボ玉と和紙の手書き絵短冊を組み合わせて風鈴に改造しました。
4本の火箸を取り付ける板には紫檀材を加工しました。
短冊は和紙にツユクサを手書きしました。
既成品の明珍風鈴よりも火箸が長く、重さもありますので市販の明珍風鈴よりも涼しげな音色と自負しています。
冨田勲の愛した涼やかな風の音をお楽しみ下さい。
玄関チャイムとしても使えます。
元箱1個付き。
カテゴリー | 家具・インテリア > 玄関・屋外収納 > その他 |
---|
商品の状態 | 未使用に近い |
---|
パンサー925シルバー リング 925刻印あり CS-R019
ブルックスブラザーズ ポロコート キャメル100%
fifine AM8 マイク USB-C XLR
振り袖☆値下げしました(^-^)更に値下げ!
TASCAM DR-05 VER2-JJ
訪問着用 袋帯 正絹 櫛織地 唐花斜め縞 Lサイズ F3512 新品
訪問着用 袋帯 正絹 花びら Mサイズ F4071 新品